採用情報

採用情報

VOICE04

現場の安全を、創り、
仕事も夢も本気で支える。

営業 / 2018年入社(前職:メーカー営業)
入社理由
前職は乳業メーカーで8年間、営業職として勤務していました。畑違いの業界ですが、鋼板リースで働く現在の上司から声をかけてもらったのがきっかけです。会社の事業内容や、少数精鋭で風通しの良い雰囲気、そして何より社員一人ひとりの働き方を尊重する社風に惹かれ、入社を決めました。営業としての経験を活かしつつ、新しい分野で挑戦できることに魅力を感じました。

安全が、すべての土台。
見えない場所から、未来を支える。

営業として既存のお客様へのルート営業と、新規開拓を担当しています。私たちの扱う「養生敷き鉄板」は、建築や土木の現場だけでなく、野外コンサートやイベント会場など、実に様々なシーンで活躍する、文字通り「安全の土台」となる不可欠な製品です。

この仕事の面白さは、お客様の多種多様なニーズに対し、最適な提案ができること。現場の状況、期間、目的を正確に把握し、長年の経験から培った知識を基に「丁寧且つスピーディー」な対応をすることで、お客様からの信頼を得て、次の受注に繋げていきます。製品力で差がつきにくいからこそ、提案の質と対応力が営業の価値。その一点に誇りを持って、日々の業務に取り組んでいます。

職場の雰囲気や会社の「好きなところ」は?

少数精鋭のため、社員同士のコミュニケーションが非常に取りやすく、自分の意見や提案がしやすい環境です。誰か一人の業務が過多にならないよう、常に周りを見て「何か手伝うことはある?」と声を掛け合うのが当たり前。この密な連携があるからこそ、お客様への対応もスムーズに行えます。チームワークで効率よく仕事を進める、無駄のない職場環境が気に入っています。

今後の目標や、挑戦してみたいこと

これからも「生産性の高い営業」を追求し、会社の売上にしっかりと貢献できる存在であり続けたいです。そのためには、常に市場のニーズを先読みし、お客様にとって最良のパートナーであり続ける必要があります。
また、これまで自分が享受してきた「仕事とプライベートを両立できる働きやすい環境」を、今後は中堅社員として維持・向上させていく責任も感じています。後輩たちが安心して働ける環境を整えることも、私の大事な役割の一つです。

1日のスケジュール

  • 8:30

    出社

    メールチェックと返信、1日の訪問ルートを確認

  • 9:00

    営業活動

    担当のお客様や現場を訪問。信頼関係を深め、新たなニーズをヒアリング。

  • 12:00

    昼休憩

    移動の合間に、その日の気分でお店を選んでランチ。

  • 13:00

    新規現場への訪問

    午後は新規の現場を中心に訪問。お客様の課題解決に繋がる提案を行う。

  • 16:30

    帰社・社内業務

    日報作成、見積書や資料の作成を効率よく片付けます。

  • 17:30

    退社

    翌日の準備を済ませ、趣味のサッカー指導へ。

メッセージ

私たちが扱う敷鉄板は、街のビルや道路、橋といった社会インフラから、多くの人が楽しみにしているコンサートや野外フェスまで、様々な場所で「安全」を支えています。人々の安全な暮らしや、楽しい思い出作りに貢献できる、非常に社会貢献性の高い仕事です。 もちろん、最初は覚えることも多いですが、経験豊富なベテラン社員が、責任を持って一人前になるまで丁寧にフォローします。ぜひ私たちと一緒に、様々な現場を支えるプロフェッショナルを目指しましょう。

オフショット

私の生活は、仕事とサッカー指導、この二つが大きな柱です。平日は退社後、ほぼ毎日ナイターで子供たちの指導へ。休日はもちろん朝から晩までグラウンドにいます。仕事もサッカーも、どちらも本気。このメリハリのある生活が、自分にとって最高のコンディションを保つ秘訣です。 こんな生活が送れるのも、会社の理解があってこそ。有給休暇も計画的に取得しやすいので、自分の子供も所属するチームの遠征に帯同したり、家族旅行に出かけたりと、公私ともに非常に充実した毎日を送っています。

サッカーの指導も全力で!

たまには海釣りでのんびり